モンゴルの医学生と知り合うことになった。ちょっとした偶然ではある。もともと司馬遼太郎の出身が蒙古学科であることや、チンギスハンへの興味もあったのだが、どうにも今のモンゴル国も過去のモンゴル国もその姿がつかめない。あれほど日本の相撲界を席巻している関取がいるのに、ことモンゴル国の事になると何も知らないに等しい。馬乳酒、ナーダム、ゲル・・・
テレビなどでナーダムの様子などを見ていると、日本人の子供たちも夏の間だけでもいいから、あんな草原で馬を走らせたり、羊の解体を目の当たりにしたりして過ごした方がいいのではと思うことがある。小さい時から夏だけ通うような贅沢ができればという思いなのだが、そんな粋な親はいないだろうし、どうせならアメリカやヨーロッパにというのが普通だろう。
2020年1月31日金曜日
カルチャーラジオ 文学の世界『体感する万葉集』
奈良大学文学部教授上野誠氏が講義する。『体感する万葉集』は毎週木曜日、午後8時30分からNHKラジオ第二で放送される。今週から始まった『虫たちの不思議な世界』小松貴氏の講義も面白い。
このNHK第二のシリーズの面白さは、吉本あたりの芸人など及びもつかないくらいに面白い。とにかく真面目なのである。真面目な面白さは、売らんかなという無理な物よりも数段上の笑いを誘う。
この辺りから古典というものを習えば、難解な文字が並ぶ万葉集あたりでも、すんなりと頭に入るのではと思う。
このNHK第二のシリーズの面白さは、吉本あたりの芸人など及びもつかないくらいに面白い。とにかく真面目なのである。真面目な面白さは、売らんかなという無理な物よりも数段上の笑いを誘う。
この辺りから古典というものを習えば、難解な文字が並ぶ万葉集あたりでも、すんなりと頭に入るのではと思う。
TOYOTAの戦略とプレゼンテーション
今回のトヨタのプレゼンを見て、なぜこの社長はこれほどに表舞台に出るのかと考えていた。最初に見たのはレーシングスーツに身を包んでラリーに参戦している姿。その次が孫正義社長とのツーショット。そして今回のプレゼン。
創業家の御曹司がトヨタの会長に君臨するのは構わないが、レーシングスーツに身を包んでラリーに参加している姿を取り上げたのは、本田宗一郎さんへの憧れかと思わせる。今回のプレゼンは、スティーブジョブズCEOの真似かとも思えるが、スーツ姿がなんともダサい。かといって、ジーンズにTシャツという選択肢はあり得ないのだろうと思う。
孫正義とトヨタの社長、短足禿頭の二人が並び、『いつ、誰が、誰と、どこへ行くのかわかるような世界が来る』とか、アホなことを言っていた。自分たちはそうされることを望むのか。多分、何よりも彼らが望むのは、全ての人の情報を握り、かっこいい!とか言われることなんだろうなぁと思うほど、二人はダサイ。要改革の第一歩は、二人が表に出ないこと。ついでに孫さんは、スマホの値段を下げる努力を極限まで進めて、それから能書きをこくように。
創業家の御曹司がトヨタの会長に君臨するのは構わないが、レーシングスーツに身を包んでラリーに参加している姿を取り上げたのは、本田宗一郎さんへの憧れかと思わせる。今回のプレゼンは、スティーブジョブズCEOの真似かとも思えるが、スーツ姿がなんともダサい。かといって、ジーンズにTシャツという選択肢はあり得ないのだろうと思う。
孫正義とトヨタの社長、短足禿頭の二人が並び、『いつ、誰が、誰と、どこへ行くのかわかるような世界が来る』とか、アホなことを言っていた。自分たちはそうされることを望むのか。多分、何よりも彼らが望むのは、全ての人の情報を握り、かっこいい!とか言われることなんだろうなぁと思うほど、二人はダサイ。要改革の第一歩は、二人が表に出ないこと。ついでに孫さんは、スマホの値段を下げる努力を極限まで進めて、それから能書きをこくように。
宦官
相撲が平幕幕尻の徳勝龍が優勝して初場所を終えた。そうするとNHKも時間が有り余っていると見えて、国会中継なるものを長々と流す。これがまたひどい。
野党の質問も同じなら、首相の答弁も同じ。たまに出てくる官僚も同じ答えを繰り返す。東大、京大を筆頭とする優秀な頭脳の塊りの中で、そりゃあだめだんべ、と一人も言う役人がいないのか。とは思うが、まぁいないだろう。国民の不信感の払拭など彼らの優先事項の中にはない。ましてや一国の首相が、後援会の人間を国費を使って接待してしまったのだ。
ここで反旗を翻せば、一族郎党が終生あおりを食らうことは間違いない。再就職先もなければ子供や孫の就職にまで影響が残る。我が身とわが一族のことを考えると、とてもじゃないがきれいごとでは済まされない。これを下世話な言い方をすれば、キンタマがないという。
『三国志』の中で袁紹はさほど人気はないが、宮中の宦官を皆殺しにしたという部分は、当時の宮中の腐敗を一掃するうえでも最も効果的な影響を及ぼしたと思う。根源はこの辺りかと思うのだが、宦官が跋扈するような日本の官僚組織を強化したのは、誰でもない官僚組織自体であろう。旧民主党は、その力の前に膝を屈した。今更何を言ってもその取り返しは出来ない。
野党の質問も同じなら、首相の答弁も同じ。たまに出てくる官僚も同じ答えを繰り返す。東大、京大を筆頭とする優秀な頭脳の塊りの中で、そりゃあだめだんべ、と一人も言う役人がいないのか。とは思うが、まぁいないだろう。国民の不信感の払拭など彼らの優先事項の中にはない。ましてや一国の首相が、後援会の人間を国費を使って接待してしまったのだ。
ここで反旗を翻せば、一族郎党が終生あおりを食らうことは間違いない。再就職先もなければ子供や孫の就職にまで影響が残る。我が身とわが一族のことを考えると、とてもじゃないがきれいごとでは済まされない。これを下世話な言い方をすれば、キンタマがないという。
『三国志』の中で袁紹はさほど人気はないが、宮中の宦官を皆殺しにしたという部分は、当時の宮中の腐敗を一掃するうえでも最も効果的な影響を及ぼしたと思う。根源はこの辺りかと思うのだが、宦官が跋扈するような日本の官僚組織を強化したのは、誰でもない官僚組織自体であろう。旧民主党は、その力の前に膝を屈した。今更何を言ってもその取り返しは出来ない。
カルロスゴーンが教えてくれたこと
日本の司法警察制度はおかしいと言っている。戦前の特高 (特別高等警察) の例を出すほどではないのかも知れないが、現在の公安警察さえ実態はわかりようがないし、特高の清算をうやむやにしている状況では日本の司法制度など語ったところで意味はない。
昨年の拘留中に、ある人から市政が何とかならんか、何でもいいからと言われた時に、拘置所にいるカルロス・ゴーンを呼んで、つまらないしがらみとか、無駄を排除しながら活性化を図る・・・などと言ったら相手にされなくなった(笑)
あれだけのボロ会社、日産をこれまで延命させたカルロス・ゴーンに日本の経営者が学ぶべきことはあまりにも多く、また日本の根底にある意識の改革すら可能であったと思うと、最後はあまりにも残念な結果となった。日産は潰れるし、日本航空、東芝、かんぽ生命もついでに潰すべきだと思う。そのついでに、金さえあれば何でもできるということも頭の片隅に置いて、忘れてはいけない。
昨年の拘留中に、ある人から市政が何とかならんか、何でもいいからと言われた時に、拘置所にいるカルロス・ゴーンを呼んで、つまらないしがらみとか、無駄を排除しながら活性化を図る・・・などと言ったら相手にされなくなった(笑)
あれだけのボロ会社、日産をこれまで延命させたカルロス・ゴーンに日本の経営者が学ぶべきことはあまりにも多く、また日本の根底にある意識の改革すら可能であったと思うと、最後はあまりにも残念な結果となった。日産は潰れるし、日本航空、東芝、かんぽ生命もついでに潰すべきだと思う。そのついでに、金さえあれば何でもできるということも頭の片隅に置いて、忘れてはいけない。
役者の品格
シニアグラスのコマーシャル、舘ひろしの情けなさ。金になれば何でもやるほど仕事がなくて困窮しているのかと思う。
松岡や小泉、その下品さもしょうがねぇなぁとは思うが、かってに思い込んでいる視聴者の方が悪いと思ってあきらめた方がいいのか・・・こんなCMを見ていると、かつてマイケルジャクソンが来日した際に、威張り散らす側近の振る舞いに腹を立てた空港かホテルの掃除のおばちゃんの言葉が蘇る・・・『たかが芸人風情が・・・』
たかが芸人と言われるかどうかは、その人次第 。一流の芸人は、やはり矜持というものを大事にしてほしい。ただ、トミーリージョーンズの缶コーヒーのCMが、何となく許せるのはなぜなんだろう。
松岡や小泉、その下品さもしょうがねぇなぁとは思うが、かってに思い込んでいる視聴者の方が悪いと思ってあきらめた方がいいのか・・・こんなCMを見ていると、かつてマイケルジャクソンが来日した際に、威張り散らす側近の振る舞いに腹を立てた空港かホテルの掃除のおばちゃんの言葉が蘇る・・・『たかが芸人風情が・・・』
たかが芸人と言われるかどうかは、その人次第 。一流の芸人は、やはり矜持というものを大事にしてほしい。ただ、トミーリージョーンズの缶コーヒーのCMが、何となく許せるのはなぜなんだろう。
登録:
投稿 (Atom)